本日入荷有機野菜

こんばんは。

チェッポです。

本日は昨日に引き続いて、有機野菜をご紹介したいと思います。

まずは、「インカのひとみ」。

「インカの目覚め」は皆様もご存じかとは存じますが、この「インカのひとみ」は目覚めよりもやや小粒なのが特徴です。

舌触りも滑らかで栗のような風味と濃厚な甘味が食べた瞬間に口の中に広がります。

そして、「有機里芋」。

通常の里芋よりもねっとりしてモチモチです。

煮物にはもちろん、お好み焼きやコロッケに最適です。

当店では、近々、アヒージョでお客様にご提供したいと思います。

そして、僕の大好きな「青茄子」

これは先日のブログでもご紹介しましたが、普通においしいです。

当店では皮を剥いてその皮でブイヨンを作って、実と共にピューレにしてウナギのソースにしています。

野菜も合わせるものによっては、ソースにすることも出来ますので、料理の幅が広がって、自分としても楽しんで創作することが出来ます。

青茄子を作って頂いてる方はもちろんのこと、契約農家の皆様、いつも本当にありがとうございます。

これからも生産者の方々の思いを感じながら、日々料理を創作していきたいと思います。

これからもよろしくお願い致します!

 

dsc_0040

契約農家直送有機野菜 その3

こんばんは。

チェッポです。

本日は先日に引き続いて、有機野菜についてご紹介したいと思います。

下にあるのは有機野菜のジャガイモ達です。

ジャガイモも様々な種類がありまして、一つは奈良の廣渕農園で作られた「シャドークイーン」というジャガイモです。

中まで紫色で加熱しても紫色が残ります。

続いて「アンデスレッド」と呼ばれるジャガイモ。

これは、中の果肉は紛質で少し黄色。加熱するとホクホクした食感です。

そして、北海道産の「キタアカリ」。

これは、素揚げしてお酒のあてには最適です。

どれも様々な特徴がありますが、蒸しても焼いても揚げても、甘味があって普通のジャガイモと違ってホクホク感やしっとり感が全然違います。

是非、当店で味の違いを確かめてはいかがでしょうか?

13939461_140598926381075_6412251382254186556_n

北海道産生ウニと帆立、チェリートマトのソース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、当店の看板メニューのひとつ、「北海道産生ウニと帆立、チェリートマトのソース」についてご紹介したいと思います。

先日ご紹介しました秋刀魚のパスタと同じく「キタッラ」というパスタを使っております。

北海道の生ウニをふんだんに使用して、パスタ鍋の中でニンニク、チェリートマトと一緒にガンガンに潰して、白ワインとバター、生クリームをベースとして、さらに帆立も投入して、旨味を存分に引き出しております。

そして、パスタを投入して、生ウニと帆立の旨味、そして、チェリートマトの甘味を凝縮したソースと共に絡めてご提供しております。

噛みごたえのあるパスタ、そして、仕上げに生ウニをさらにのせてますので、ウニ好きの方にはたまらない一品となっております。

是非とも、ご賞味下さいませ!

top05

徳島県産すだち牛フィレ肉のステーキ

こんばんは。

チェッポです。

本日は、当店自慢のすだち牛フィレ肉のステーキについてご紹介したいと思います。

徳島県から直接仕入れたすだち牛。

これは文字通り、すだちを食べさせて育てた牛肉です。

当店では、これを甘みのあるマデラワインで仕上げたソースでご提供しております。

付け合わせでは、旬の有機野菜を鉄板で香ばしく焼き上げ添えさせて頂いております。

大阪ではあまり扱っていないすだち牛のフィレ肉を是非とも当店で召し上がって頂きたいと思います。

高温の鉄板で表面をカリカリに焼き上げておりますので、旨味が食べた瞬間に口の中で広がって味わい深い一品となっております!

top03

コースメニュー

こんばんは。

チェッポです。

本日は当店のコースメニューについてご案内したいと思います。

当店では、3,900-コース(3品)、4,900-コース(4品)、5,900-コース(5品)でご提供させて頂いております。

メニュー例につきましては、下記をご参照頂ければと存じます。

どのコースにつきましても、自家製のフォカッチャがついてまして、メニューについてご要望などがございましたら、ご対応させて頂きますので、何なりとお申し付け下さいませ。

また、プラス1,500-で飲み放題もつけることができますので、ご予約の際にお申し付け頂ければ、ご対応させて頂きます!

アラカルトメニューもご用意しておりますが、コースメニューでも存分にご満足して頂けるかと存じます!

よろしくお願いします!!

img_9771%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

ウナギとポロ葱のグリル 秋茄子のソース

こんばんは。

チェッポです。

今日は、秋のオススメメニューの「ウナギとポロ葱のグリル」をご紹介したいと思います。

当店自慢の鉄板でウナギの皮目をカリカリに香ばしく焼き上げ、とろとろに焼き上げたポロ葱(西洋葱)と共に茄子のピューレで作ったソースで召し上がって頂く料理でございます。

ウナギと相性のいい葱と有機野菜の青茄子をピューレにして素材の味をそのままにソースとしてご提供しております。

ウナギの香ばしい香りとポロ葱のトロトロ感、そして、青茄子の旨味が絶妙にマッチして味わい深い一品に仕上がっております!

是非とも、ご賞味下さいませ!!

20160912195841

契約農家直送有機野菜 その2!!

こんにちは。

チェッポです。

今日はまた新たな有機野菜についてご紹介したいと思います。

下にある茄子は京都の伝統野菜、賀茂茄子です。

通常の茄子よりもずっしりと肉厚で煮崩れしにくいのが、特徴です。

次に黄色いカボチャのようなものはコリンキーと言って、さくっと柔らかく生で食べれるカボチャです。

当店では、生ではもちろん、サラダとしてイベリコ豚のロースハムなどと合わせてご提供しております。

最後に、北海道産の有機人参です。

北海道の摩周湖の伏流水で育ったこの人参は、甘味が非常に強いので、当店では、加熱してさらに甘味を引き出して、お肉料理の付け合わせなどでご提供させて頂いております。

ここにあるお野菜たちをサラダや焼き野菜、料理の付け合わせなど、基本的にどのお料理ででも召し上がって頂けるようにご提供させて頂いております!

また新たな有機野菜が入荷しましたら、皆様にご紹介したいと思いますので、宜しくお願い致します!!

13882253_140596826381285_4788194669840097076_n

 

カナダ産オマール海老!!

こんばんは。

チェッポです。

今日は当店のメニューにある「オマール海老と海の幸のペスカトーレ」と「一匹丸ごとオマール海老のグリル」についてご紹介したいと思います。

当店では、生きたままのオマール海老を直接仕入れて、パスタやグリル料理などでご提供しております。

パスタはオマール海老とアサリやハマグリなど魚介の旨味を十分に引き出して、自家製のトマトソースと共にリングイネというスパゲティよりも太い麺と絡めてご提供しております。

オマール海老と貝類の出汁の旨味がパスタと絡み合って、味わい深い一品となっております!

仕上げに海老から出る出汁で作った味噌をコクとしてプラスしてますので、旨味が際立っております!

次に、グリルのオマール海老は、鉄板でオマール海老を一匹丸ごと殻の部分からカリカリに香ばしく焼き上げ、身の方は白ワインで蒸しあげてジューシーに仕上げております。

そこから出たオマール海老の旨味と共に契約農家直送の有機野菜を一緒に焼き上げておりますので、同時に味わって頂けるかと思います!

鉄板で焼き上げたオマール海老は、正直、絶品です!!

限定メニューですので、ご予約の際には、是非ともお申し付け下さいませ!!

13962619_142596569514644_1873018944725430663_n

讃岐オリーブ牛!

こんばんは。

チェッポです。

今日は当店でご提供してます讃岐オリーブ牛をご紹介したいと思います。

オリーブ牛とは文字通り、オリーブを食べさせて育てた黒毛和牛です。

香川県小豆島で作られたオリーブを黒毛和牛に給与することにより、品質もさることながら、オリーブに含まれるオレイン酸を豊富に抽出することによって、他の黒毛和牛とは違った旨味を持っています。

当店では、その黒毛和牛をディナーはもちろん、ランチでも皆様にご賞味して頂きたく、ご提供させて頂いております。

ディナータイムでご都合が合わない方も、ランチタイムでサイコロステーキとしてご提供させて頂いておりますので、是非とも、一度、ご賞味してください!

皆様のご来店、心より、お待ち申し上げております!

14022245_143618656079102_8318014434533152189_n

秋のオススメメニュー

こんばんは。

チェッポです。

今日は秋のオススメメニューについてご案内致します。

秋と言えば、秋刀魚!

今、チェッポでは、オススメで秋刀魚のパスタをご提供しております。

キタッラ 秋刀魚とブロッコリー、自家製ドライトマトのソース

キタッラとは、イタリア語で「ギター」という意味で、木枠にギターのような細い弦を張ったことからそう呼ばれるそうです。

スパゲッティのようなロングパスタですが、それよりやや太めなのが特徴です。

秋刀魚を6時間以上、じっくり低温でコンフィして、その秋刀魚を自家製のドライトマトとブロッコリーと一緒にパスタ鍋でガンガンに潰して、そこで出た旨味と共に、パスタと絡めます。

仕上げに鉄板でカリカリに焼いた秋刀魚を添えて、スダチと共にご提供しております。

秋刀魚、ドライトマト、ブロッコリーの甘味とスダチの酸味が相乗効果を生み出して、その旨味がパスタと絡みあって、非常に味わい深い一品に仕上がっております。

一手間も二手間もかかっているこの一品。

お時間あるお方、是非ともお暇なときにご来店頂き、ご賞味して頂きたいです!

他にも、素材を生かしたお料理もございますので、お客様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申しております。

14184557_165613130546321_4749555064404164852_n