契約農家直送 有機野菜のアンチョビペペロンチーノ

こんばんは。

チェッポです。

本日は、グランドメニューの「契約農家直送 有機野菜のアンチョビペペロンチーノ」についてご紹介したいと思います。

当店では、何度かご紹介してます有機野菜をふんだんに使用して、パスタでもご提供しております。

シンプルなペペロンチーノですが、アンチョビを使用して、塩っ気をプラス。

そして、ふんだんに使用した有機野菜の甘味、さらにはイタリアンパセリの香りも合わさって、絶妙な旨味を引き出しております。

値段もお安く、シンプルなオイルパスタに有機野菜を召し上がりたいお方に是非ともオススメです!

やや酸味のある白ワインといかがでしょうか?

dsc_0194

本日鮮魚のアクアパッツァ

こんばんは。

チェッポです。

本日は、秋のオススメメニューの「本日鮮魚のアクアパッツァ」についてご紹介したいと思います。

本日は、魚屋の吉村さんから新鮮な「赤カレイ」を入れてもらいましたので、早速、オーダーも入り、調理致しました。

まずは、赤カレイをテッパンで香ばしく焼き上げます。

次に、別で鍋にアサリとハマグリで抽出した出汁とチェリートマト、ブラックオリーブ、ケッパー、そして、香草のタイムを投入して旨味を引き出しておきます。

その中にテッパンで香ばしく焼き上げた赤カレイを投入して軽く煮込みます。

赤カレイが新鮮なので、それだけでもおいしいのに、さらにアサリなどの旨味も加わってそれはもう味わい深いものに仕上がります。

最後に、エクストラバージンオイルと彩り野菜で仕上げますが、中に入っているブロッコリーも出汁を吸い込んで、旨味十分です!!

アクアパッツァは、その日の仕入れで魚が異なりますが、どれも新鮮でおいしいものばかりです!!

是非ともご賞味くださいませ!!

dsc_0187dsc_0189

熊本県産日本鹿ロース肉とラ・フランスのソテー カシスバルサミコソース

こんばんは。

チェッポです。

本日はオススメメニューの「熊本県産日本鹿ロース肉とラ・フランスのソテー カシスバルサミコソース」についてご紹介したいと思います。

この時期に出回る鹿のロース肉をテッパンで香ばしく焼き上げて、鹿と相性のいいラ・フランス(洋梨)と有機野菜をさらに焼き上げ、甘酸っぱいカシスとバルサミコのソースをかけて召し上がって頂く料理でございます。

臭みのない日本鹿の旨味、ラ・フランスと有機野菜の甘味、そして、カシスバルサミコソースの酸味が一体となって絶妙な味を生み出しております。

是非とも、ご来店の際には、ご賞味下さいませ!!

dsc_0186

秋のオススメメニュー

こんばんは。

チェッポです。

本日は秋のオススメメニューについてご紹介したいと思います。

ようやくメニューが固まりました!

中でもオススメは、やはり、「熊本県産日本鹿ロース肉とラ・フランスのソテー カシスバルサミコソース」です。

新鮮で臭みのない日本鹿のロース肉をテッパンで香ばしく焼き上げて、コンポートした洋梨と共に召し上がって頂く料理です。

フルーツの甘味が良く合うこの料理には、香り豊かな赤ワインの「キャンティクラシコ」が良く合うかと思います。

また料理のお写真もご紹介致しますので、是非ともご期待下さいませ!!

dsc_0174

 

熊本県産日本鹿のラグーソース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、日本鹿のラグーソースを仕込みましたので、ご紹介したいと思います。

秋のオススメメニューでご提供する予定の鹿のラグーソースはソフリット(香味野菜のみじん切り)をじっくりと低温で炒めて、鹿のみじん切りをさらに加えて、赤ワインでじっくり煮込み、トマトを加えて仕上げたソースです。

パスタの平べったい麺と合わせて召し上がって頂くこの料理。

仕上げにチーズなども加えますが、意外とあっさり召し上がって頂けますので、やや重口の赤ワインが合うかと思います。

明日からご提供したいと思っておりますので、是非ともご賞味下さいませ。

ポルチーニの香りも食欲をそそります!!

dsc_0171

本日入荷 有機野菜

こんばんは。

チェッポです。

本日はまたまた有機野菜が入荷しましたので、ご紹介致します。

まずは、千葉県産の「ぼっちゃんカボチャ」。

手のひらサイズのこじんまりとした大きさで、とにかく甘いですっ!

次に、大阪のたかはし農園から入荷しました「フルーツカブ」。

舌触りがなめらかで甘味があり、生でも食べれます。

当店では、ピクルスや魚料理の付け合わせに添えようかと思っております。

他にも数多くご用意しておりますので、是非ともご賞味下さい!!

dsc_0122

CIRO

こんばんは。

チェッポです。

本日は、他店ではございますが、イタリアンのいいお店を見つけましたので、ご紹介したいと思います。

名前は「CIRO(チーロ)」。

明石の海辺にあるピッツェリアですが、単価の割にボリュームもあって魚介類のメニューが豊富にあって非常においしかったです。

まだまだ自分も日々勉強する身ですので、いろんなイタリアンのお店に行って、刺激を受けて次のメニューを考えていきたいと思っております。

皆様にご満足して頂けますように日々精進して参りたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願いいたします!!

dsc_0138dsc_0141dsc_0139dsc_0140

ボネ ピエモンテ風

こんばんは。

チェッポです。

本日は、オススメメニューでお出ししてます「ボネ ピエモンテ風」についてご紹介したいと思います。

イタリアのピエモンテ州に伝わる「チョコレート風味のプリン」で、プリンの中にマカロンの原型になったと言われるアマレッティを砕いて入れてます。

アマレッティの粒々とブランデーやコアントロなどお酒が入ったちょっぴり大人のデザートです。

ランチでもお出ししてますので、お気軽にお申し付け下さいませ!!

dsc_0162dsc_0168

ランチカレー スタート!!

こんばんは。

チェッポです。

明日のランチから「自家製テッパン焼きカレー」をメニューに追加致しますので、ご連絡致します。

ようやくカレーを皆様にご提供できる時がやってきました!

味の特徴はスパイシーでやや甘めがあり、後から若干の辛さが追いかけてくる感じかと思います。

ライスでオススメ致しますが、パン(フォカッチャ!)でも非常に合うかと思います。

是非ともご賞味下さいませ!

最初の前菜、サラダの前にスープをお付けすることに致しましたので、肌寒くなってきたこれからの時期にはピッタリかと思います。

その前菜も本日、「粗挽きソーセージとトマト、チーズのキッシュ」も完成致しましたので、ご賞味下さいませ!!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!

dsc_0164dsc_0131dsc_0167dsc_0119-002

ミンククジラベーコン

こんばんは。

チェッポです。

本日、魚屋の吉村さんから頂戴したミンククジラのベーコンが完成しましたので、ご紹介致します。

先日ご紹介しましたミンククジラを塩漬けにして、3日間寝かして、4ヶ目に塩抜きして、それから2日間乾燥させて、翌日にスモークをして、ついに完成しました。

スモークの香り、そして、クジラの独特の柔らかさもプラスされて旨味と甘味がある、味わい深い一品に仕上がりました。

前菜やパスタなど、様々な料理で使っていこうかと思っておりますので、是非ともご賞味下さいませ!!

dsc_0159