ceppo-italian のすべての投稿

前菜パレット

こんばんは。

チェッポです。

本日は、お客様から6,900-コースのご予約がございましたので、前菜を少しずつ盛った「前菜パレット」を最初にご提供させて頂いたので、ご紹介したいと思います。

通常は5,900-コースまでですが、クリスマスなのでということで、最初にカルパッチョの次に前菜パレットをご提供致しました。

全部で14種類になるこの前菜パレット。

ひとつひとつは少量ですが、種類が14種類になるので、いろんなお味をお楽しみ頂けることが出来ます。

今回は、

「キュウリとミニトマトのマリネ」

「アスパラと自家製ベーコンのグリル」

「柿とイタリア産プロシュート」

「本日鮮魚のカルパッチョと水菜」

「本マグロのサルティンポッカ ソース・ブールブラン」

「オリーブ牛ローストビーフとアボカド、クリームチーズ パルミジャーノ風味」

「リンゴのジャムと鴨のタリアータ」

「牡蠣のヴァプール ソース・ヴァンブラン」

「自家製パテ・ド・カンパーニュ」

「有機芋 シャドークイーンのグリル 自家製シーザードレッシング」

「明石蛸のグリル フレッシュトマトとタプナードのソース」

「赤ワインでコンポートしたフルーツトマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ」

「安納芋のペースト クロスティーニ風」

「鱈の白子のヴァプール カラスミがけ」

をご提供致しました。

少量ですが、ご用意にお時間を要しますので、ご予約の際にお申し付け頂ければ、スムーズにご提供できるかと思います。

普段の前菜6種盛り合わせはもちろん、このような前菜パレットもご提供致しておりますので、皆様のご来店、ご予約、心よりお待ち申し上げております(^^♪

foodpic7427887

 

 

チェッポ コース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、当店のコース内容についてご紹介したいと思います。

当店のコースは「3,900-(4品)」「4,900-(5品)」「5,900-(6品)」となっております。

「4,900-(5品)」については、ベースのカルパッチョ、前菜4種、パスタ、メインに加えてお魚料理がつきます。

「5,900-(6品)」につきましては、それに加えて、ドルチェ盛り合わせをお付けします。

どのコースも最初にスパークリングワインをサービスさせて頂いて、且つ、自家製フォカッチャ(おかわり自由)もついております。

もちろん、お料理のクオリティーも重視させて頂いて、もし、ご要望などございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。

お客様のご希望に添えるようにメニューの方もご提供させて頂きたいと思います。

アラカルトメニューはもちろん、コースでもご満足頂けるかと思いますので、お客様のご来店、心よりお待ち申し上げております(^◇^)

60268716-1

香川県産讃岐オリーブ牛とフォアグラのステーキ 黒トリュフ香るマディラワインのソース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、グランドメニューの「香川県産讃岐オリーブ牛とフォアグラのステーキ 黒トリュフ香るマディラワインのソース」についてご紹介したいと思います。

香川県のブランドである黒毛和牛のオリーブ牛とフォアグラをテッパンで香ばしく焼き上げて、絶妙なロゼに仕上げるべく一旦休ませます。

そして、付け合わせの有機野菜を別でこれもまた香ばしく焼き上げます。

次に、別鍋で黒トリュフをふんだんに使用して香りを出して、甘味にあるマディラワインとバターとで合わせます。

絶妙に焼き上げたオリーブ牛とフォアグラ。

そして、香ばしい有機野菜と甘味と香り豊かなマディラワインのソース。

どれもが味わい豊かに旨味が交錯して、締めのメイン料理としてご満足頂けるかと存じます。

是非とも、ご来店の際には、ご賞味下さいませ(^^♪

60316353

フランボワーズムース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、オススメデザートでフランボワーズムースが完成しましたので、ご紹介致します。

当店では、グランドメニューのティラミス、有機卵のカタラーナの他にパンナコッタやガトーショコラ、自家製バニラジェラート エスプレッソがけなどなど、デザートも充実しております。

今回はさらに追加で「フランボワーズムース」が出来ましたので、皆様にご提供したいと思います。

コースではもちろん、単品でもお口直しの最後の一品としてオーダー頂ければと思います。

有機野菜やオリーブ牛、旬の魚介など、当店のお料理をご堪能頂いた後に、アフターのドリンクと共に当店の自家製ドルチェで締めて頂ければ、さらにご満足頂けるかと存じます(^◇^)

是非ともご賞味あれ(^^♪

foodpic7422091

本日入荷 有機野菜

こんばんは。

チェッポです。

本日は、契約農家さんから届きました有機野菜についてご紹介したいと思います。

下の画像からまずは、「こかぶ間引き菜」。

奈良県のひろふち農園さんから届きました有機野菜で、パチンコ玉くらいの大きさのカブがついた間引き菜で、非常に甘味があって一口サイズで食べやすく、葉っぱもおいしく頂けます。

次に、「もものすけ(こかぶ)」。

これもひろふち農園さんから届きました有機野菜で、手で皮がきれいに剥けて、中の果肉が紅色で、桃のように甘くてフルーティーです。

これは本当に桃を食べているような味わいです。

さらにひろふち農園さんから届きました「ニンジンミックス」。

紫やオレンジ、黄色、白など色鮮やかにカラフルなニンジン達です。

そして、三重県のてづくり農園さんから届きました「安納芋」。

しっとりねっとりクリームのような食感と焼くと蜜のような甘味が特徴です。

当店では、ペーストにしてバケットを添えてご提供致します。

最後に、北海道の高橋農場から届きました「シャドークイーン」と「ノーザンルビー」。

「シャドークイーン」は鮮やかな紫色のじゃがいもで、「ノーザンルビー」は皮も中身もピンク色のじゃがいもです。

どちらも普通のじゃがいもと違って色も甘味も全然違います。

他にも多数有機野菜を取り揃えておりますので、焼いても生でも蒸しても、様々な調理法でお客様にご提供致します。

農家さんの思いを常に感じながら、心を込めてご提供させて頂いておりますので、是非とも、お客様にも味わって頂きたく存じます。

是非とも、ご来店お待ちしております(^◇^)

foodpic7420465

スパゲティ 広島県産牡蠣と鱈の白子、インゲン、バジルのソース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、新しいオススメメニューの「スパゲティ 広島県産牡蠣の鱈の白子、インゲン、バジルのソース」についてご紹介したいと思います。

ニンニクで牡蠣と鱈の白子を軽く炒めて、白ワインと貝類の出汁で軽く煮詰めます。

そして、テッパンで香ばしく焼き上げたインゲンを刻んで投入します。

スパゲティが茹で上がったら、鍋に投入して、仕上げにジェノベーゼソースとチェリートマトを入れて、塩、コショウで味を調えます。

エクストラバージンオイルで和えて完成です。

牡蠣や白子の旨味はもちろん、貝類の出汁も合わさって旨味が凝縮されております。

ジェノベーゼソースの香りやチェリートマトの甘味も合わさって、絶妙な味の相乗効果を生み出しております。

是非とも、当店の白ワインと共にご賞味下さいませ ^^) _旦~~

foodpic7418745

カナダ産オマール海老のブイヤベース サフラン風味

こんばんは。

チェッポです。

本日は新しいオススメメニューの「カナダ産オマール海老のブイヤベース サフラン風味」についてご紹介したいと思います。

オマール海老をテッパンで香ばしく焼き上げて、別で鍋にアサリ、ムール貝、ハマグリ、海老、イカ、タコなどを白ワインで蒸しあげて、旨味を十分に引き出します。

そして、その鍋に香ばしく焼き上げたオマール海老を投入してさらに煮込みます。

そして、トマトやタマネギ、ニンジン、セロリ、サフランを投入してまたさらに煮詰めて、塩、こしょうで味を調えて完成です。

オマール海老や魚介たちの旨味、香り、そして、野菜の甘味やサフランの香りが合わさって、絶妙な味に仕上がっております。

〆にリゾットなどをお申し付け頂ければ、さらにご満足頂けるかと存じます。

辛口のイタリアワイン「ポスタアリニャーノ ビアンコ」と共に是非ともご賞味あれ(^^)/

foodpic7415651

5,900-コース

こんばんは。

チェッポです。

本日は、当店の5,900-コースについてご紹介したいと思います。

まずは、最初にスパークリングワイン。

次に、本日のカルパッチョ。

下の画像は、「天使の海老とチビキのカルパッチョ リンゴと淡路産タマネギのソース」。

次に前菜4種盛り合わせ。

下の画像は、「アボカドとクリームチーズ、オリーブ牛のローストビーフ」「赤ワインでコンポートしたフルーツトマトと水牛モッツァレラ、柿のカプレーゼ」「広島県産牡蠣の香草パン粉焼き」「帆立貝柱のモルネーソース グラタン風」。

次にパスタ。

下の画像は、「渡り蟹と紅ズワイガニのトマトクリームソース」。

次に魚料理。

下の画像は、「契約農家直送有機里芋と天然真鯛のポワレ 北海道産生ウニの白ワインソース」。

次に肉料理。

下の画像は、「徳島県産すだち牛フィレ肉とフォアグラのステーキ 黒トリュフ香るマデラワインのソース」。

最後にデザート。

下の画像は、「ガトーショコラとパンナコッタ フルーツマリネ添え」。

以上になりますが、あくまで例ですので、ご予約の際に、お客様とお話ししてお料理内容も決めていくスタイルですので、ご要望ございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。

お客様のご来店、こころよりお待ち申し上げております。(^^♪

foodpic7414235 foodpic7414236

国産牛スネ肉のトマト煮込み パルミジャーノ風味

こんばんは。

チェッポです。

本日は、新しいオススメメニューの「国産牛スネ肉のトマト煮込み」についてご紹介したいと思います。

国産の牛スネ肉をテッパンで香ばしく焼き上げて、ブイヨンでじっくりと煮込みます。

そして、少し固めに仕上げた牛スネを今度はトマトでじっくりとさらに煮込みます。

合わせて6時間ほど、弱火でじっくりと煮詰めて、仕上げにパルミジャーノチーズを振りかけて完成です。

牛スネ肉のゼラチン質の部分がトロトロに煮込まれてますので、噛みごたえ十分で、さらにパルミジャーノのコク、トマトの甘味、酸味が合わさって、味わい深い一品に仕上がりました。

当店自慢のイタリア産「カステルドリオーネ」の赤ワインとも相性十分です。

是非とも、ご賞味くださいませ(^◇^)

foodpic7412934

グアルディオーロ アリアニコ  トラミネール アロマティコ デッレ ヴェネツィエ  南船場・心斎橋のイタリアンCeppo(チェッポ)

こんばんは。

チェッポです。

本日は、スポットで入荷しました「グアルディオーロ アリアニコ」と「トラミネール アロマティコ デッレ ヴェネツィエ」についてご紹介したいと思います。

グアルディオーロは南イタリアが誇る高級品種の赤ワインで、サラミやチーズを使ったアンティパストやミートソースがベースのプリモ、白身と赤身肉とジビエの炭火焼き。

魚ではニジマスやサーモンをマリネしたものと相性が良いです。

華やかでスパイシーな香り、凝縮された力強い果実味が料理との相性を際立たせます。

次に、白ワインのトラミネールは、フレッシュチーズや生ハム、サラミ、クラテッロ、フォアグラと良く合います。

またカルパッチョとも相性が良いです。

当店では、このように、スポットで入るワインも多数あり、その都度、お客様にご提供しております。

本日のお客様も大変、満足されていました。

もし、ご来店の際に、タイミングが合えば、是非ともオススメさせて頂きますので、当店のお料理と共に、ごゆるりと至福のお時間をお過ごしくださいませ(^◇^)

16-12-15-02-07-33-091_deco-002