こんばんは。
チェッポです。
本日は、お客様より「牡蠣とキノコのオイルパスタ」が食べたいとリクエストを頂いたので、メニューにはございませんでしたが、作らせて頂きました。
イルミネーションが綺麗な季節になり、牡蠣もミルキーでとてもおいしい季節です。
チェッポでは、お客様のリクエストにも出来る限りご対応させて頂いておりますので、ご遠慮なくリクエスト下さいませー(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、お客様より「牡蠣とキノコのオイルパスタ」が食べたいとリクエストを頂いたので、メニューにはございませんでしたが、作らせて頂きました。
イルミネーションが綺麗な季節になり、牡蠣もミルキーでとてもおいしい季節です。
チェッポでは、お客様のリクエストにも出来る限りご対応させて頂いておりますので、ご遠慮なくリクエスト下さいませー(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、当店のグランドメニューのイチオシ商品「香川県産讃岐オリーブ牛ロース肉のグリル イタリアの岩塩とカボスを添えて」についてご紹介したいと思います。
香川県のブランド黒毛和牛「オリーブ牛リブロース肉」をテッパンで香ばしく焼き上げて、シンプルにイタリアの塩と徳島県の名産「カボス」をギュッと絞って召し上がって頂くお料理です。
付け合わせに当店自慢の有機野菜も添えて、召し上がって頂くこのお料理。
お肉をテッパンで香ばしく焼き上げて、少し休ませて、絶妙なピンク色のロゼに仕上げて、お肉の旨味はもちろん、少し甘味のあるイタリア直産の岩塩と香り豊かなカボスの酸味が合い重なって、絶妙な味を引き出しております。
当店のイタリアワイン「カステルドリオーネ」との相性も抜群で、是非とも、最後のメイン料理としてオーダー頂ければ、ご満足して頂けるかと思います。
お客様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

こんばんは。
チェッポです。
本日は、グランドメニューの「タリアテッレ 天使の海老と水牛モッツァレラ、フルーツトマトのソース」についてご紹介したいと思います。
ソースは生クリームベースで、天使の海老をバターで香り良く炒めて、白ワイン、生クリームを投入して軽く煮詰めます。
隠し味に海老で出汁をとったソース(アメリケーヌソース)を入れ、フルーツトマトと共にさらに煮詰めます。
そうして仕上げたソースにパスタのタリアテッレを投入して軽く和えます。
タリアテッレはクリームベースのソースと良く絡みますので、選択致しました。
仕上げに水牛モッツァレラとさらに絡めて完成です。
天使の海老の香りと旨味、アメリケーヌソースのコク、フルーツトマトの甘味、そして、水牛モッツァレラのとろみがそれぞれ重なり合って味わい深い一品となっております。
ソースと良く絡んだタリアテッレもアルデンテに仕上げてますので、噛みごたえ十分です。
これに合うワインは、当店ではイタリア産の辛口白ワイン「ルディニー インツォリア」をオススメ致します。
是非とも、ご賞味くださいませ!!

こんばんは。
チェッポです。
本日は、グランドメニューの「スペイン産イベリコ豚のロースト ソース・サルサヴェルデ」についてご紹介したいと思います。
スペイン産のイベリコ豚と付け合わせの当店自慢の有機野菜をテッパンで香ばしく焼き上げて、イタリアンの定番のソース、「サルサヴェルデ」で召し上がって頂くお料理です。
イベリコ豚をテッパンで香ばしく焼き上げて、少し寝かせて絶妙なロゼに仕上げてお出ししてます。
付け合わせの有機野菜も甘味があっておいしく、パセリをふんだんにしようしたサルサヴェルデは香り高く、ケッパーの酸味もアクセントになっており、さらにイベリコ豚の旨味を引き出しております。
「アロモ プライベートリザーブ」の赤ワインとも相性が良く、ワインがすすむこと間違いなしです。
オリーブ牛も当店のオススメではありますが、イベリコ豚も味わい深い食材ですので、是非とも、ご賞味くださいませ!!

こんばんは。
チェッポです。
本日は、ランチの前菜やディナーの前菜盛り合わせでお出ししてます「安納芋のヴァプール 自家製シーザードレッシング」についてご紹介したいと思います。
安納芋とは、鹿児島県の種子島で生産されてます芋で、独特の甘味としっとりとした食感が特徴です。
この時期に旬を迎えるこの食材を素材の旨味を生かしつつ、自家製のシーザードレッシングでイタリアンのテイストを入れつつ、お客様にご提供したいと思っております。
テッパンで香ばしく焼き上げて、芋の旨味を閉じ込めて、口の中に入れた瞬間の旨味も味わって頂ければと思います!!
ランチでもご提供しておりますので、是非とも、芋の食感と旨味をお楽しみくださいませ!!

こんばんは。
チェッポです。
本日は、グランドメニューの「自家製オイルサーディンと茄子、オリーブ、ケッパーのソース」についてご紹介したいと思います。
市場から仕入れたイワシを一晩マリネして、翌日に低温でじっくりとコンフィした自家製のオイルサーディンと相性のいい茄子、そして、ブラックオリーブ、ケッパーなどで仕込んだ特製のプッタネスカソースをパスタと共に絡めて、仕上げに香草のタイムとテッパンで香ばしく焼き上げたイワシを乗せて完成のこの一品。
じっくりコンフィして旨味を閉じ込めたイワシと噛んだ瞬間に甘味がジュワっと出てくる茄子、そして、塩っ気と酸味が合わさった風味豊かなプッタネスカソースがパスタと絡み合って絶妙な旨味が押し寄せてくるこの一品。
白ワインの果実味豊かな「ソーヴィニヨンブラン」との相性抜群です!!
是非ともご賞味くださいませ!!

こんばんは。
チェッポです。
本日は、入荷しました新しい有機野菜についてご紹介したいと思います。
まずは、「カーボロネロ」。
奈良県のひろふち農園さんから届いた結球しない黒キャベツで、繊維がしっかりしているので、煮込み料理や炒め物に適しています。
生産者様は「ロールキャベツ」で使用されているようです。
次に、「もものすけ(こかぶ)」。
これも奈良県のひろふち農園さんから届きました手で皮が剥け、中の果肉は薄く紅が差し、桃のように甘くフルーティーな味わいが特徴です。
最後に、「赤大根」。
これもひろふち農園さんから届きました大根の中まで赤い大根で、生のままサラダやピクルスにすると旨味を存分に楽しむことが出来ます。
どれも生産者様の思いがいっぱい詰まったお野菜ばかりです。
是非とも当店でご賞味くださいませ!!

こんばんは。
チェッポです。
本日は、今日から解禁になりました「ミシェル マーレ ボジョレーヌーヴォー」についてご紹介したいと思います。
2015年 トロフィー・リヨンで最高金賞に輝いたミシェル・マーレ・ブランドのボジョレーヌーヴォー。
ギュッと詰まった果実味とフレッシュな味わいが特徴です。
イチゴやチェリーなどの赤系果実を思わせる香りは非常にチャーミングで、フルーティーで飲みやすい口当たりです。
当店では「熊本県産日本鹿ロース肉とラ・フランスのロティ カシスバルサミコソース」と合わせてご案内しております。
赤系果実の香りが日本鹿との相性抜群です。
是非ともご賞味くださいませ!!


こんばんは。
チェッポです。
本日は、ランチでお出ししてます「香川県産讃岐オリーブ牛のサイコロステーキ 自家製BBQソース」についてご紹介したいと思います。
そう言えば、ハンバーグやカレーはご紹介しておりましたが、サイコロステーキはまだご紹介できてなかったと思い、今更ではございますが、ご紹介させて頂きたく思います。
当店で扱っている黒毛和牛のブランド「讃岐オリーブ牛」を少しでも、多くの皆様に知って頂き、ご賞味して頂きたく、ランチのオススメとしてご提供させて頂いております。
熱々のテッパンで焼き上げたお肉をまた熱々のテッパンの上に置き、付け合わせでブロッコリーやグラッセした人参、そして、自家製のポテトサラダを置き、これも自家製のBBQソースで召し上がって頂くお料理でございます。
お値段は1,250-とランチでは少々高めではございますが、ご満足頂けること間違いございません。
もちろん、鶏ガラのスープ、サラダ、前菜2種もついております!
パンで召し上がって頂くこともできますが、BBQソースのスパイシーで且つ甘めなお味がライスにとても合います!!
是非ともご賞味くださいませ!!

こんばんは。
チェッポです。
本日は、また新たに追加された「ルディニー インツォリア」と「ポスタアリニャーノ ビアンコ」についてご紹介したいと思います。
「ルディニー インツォリア」は南イタリアのシチリア島で作られた白ワインです。
海からの潮風を浴びて育ったブドウで作られているため、しっかりとしたミネラルが感じられるワインです。
結構しっかりめなので、軽めの白ワインの後や、コースのパスタ料理のお供にご提供させて頂いております。
次に、「ポスタアリニャーノ ビアンコ」はイタリアを代表する白ブドウ主体で作られています。
豊富な果実味と爽やかなタンニンを持ち、ほのかに蜜のような味わいを感じることができます。
当店では、「イベリコ豚ロースハムのサラダ」など、非常に酸味の強いソースを使った前菜系などでご提供させて頂いております。
どれもイタリア産ですが、しっかりとした味わいの中にほのかな果実味の香りも楽しめ、お料理との相性も抜群なワインばかりです。
是非とも、ご賞味頂ければうれしいです!!
