こんばんは。
チェッポです。
本日は、新オススメメニューの「スパゲティ 菜の花と釜揚げシラス、チェリートマトのソース」についてご紹介したいと思います。
釜揚げシラスをニンニクと共に香ばしく炒めて、旬の菜の花の苦味、火を入れると甘味が増すチェリートマトと一緒にソースに仕上げました。
シンプルなオイルベースのパスタですが、シラスの味もしっかり出て、白ワイン「ソーヴィニヨンブラン」との相性も抜群です。
是非とも、ご賞味ください(^^♪

こんばんは。
チェッポです。
本日は、新オススメメニューの「スパゲティ 菜の花と釜揚げシラス、チェリートマトのソース」についてご紹介したいと思います。
釜揚げシラスをニンニクと共に香ばしく炒めて、旬の菜の花の苦味、火を入れると甘味が増すチェリートマトと一緒にソースに仕上げました。
シンプルなオイルベースのパスタですが、シラスの味もしっかり出て、白ワイン「ソーヴィニヨンブラン」との相性も抜群です。
是非とも、ご賞味ください(^^♪

こんばんは。
チェッポです。
本日はグランドメニューの「スチームオーブンでじっくり焼いたはかた地鶏のロースト 粒マスタードソース」についてご紹介したいと思います。
福岡県の地鶏「はかた地鶏」をテッパンで皮目から香ばしく焼き上げます。
焼き色がついたら、スチームオーブンでじっくりと仕上げます。
付け合わせに契約農家直送の有機野菜をこれもテッパンで香ばしく焼き上げて、仕上げに粒マスタードのソースをかけて完成です。
当店では、メニューの大半が2名様用でご提供しておりますので、お出しする時は、ふたつに分けさせて頂いております。
お好きなグランドメニューを選んで頂いて、コース仕立てでご提供しておりますので、お召し上がりやすいかと思います。
後は、お好きなワインでゆっくりと至福のお時間をお過ごし頂ければと思います。
是非とも、ご来店お待ちしております(^^)/

こんばんは。
チェッポです。
本日は、ランチパスタでご提供致しました「青野菜と真鯛のトマトソース」についてご紹介致します。
この青野菜は有機蕪の葉っぱを使用しました。
やや苦味のある感じがトマトソースの甘味と相性が良く、真鯛の旨味も際立った一品に仕上がっております。
ソースを作る際に、白身魚で出汁を取ったフュメドポワソンも入れて軽く煮詰めてますので、魚の旨味がさらに味わい深く仕上がっております。
ランチパスタは日替わりですので、また機会があればご紹介したいと思います。
皆様のご来店、心よりお待ちしております(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、新しいバールメニューの「海老パン 自家製シーザードレッシング」についてご紹介致します。
当店では、ワインのアテなどでお気軽にオーダー頂けますようにバールメニューも充実させております。
キッシュ、アヒージョ、カプレーゼ、有機野菜のフリットなどなど。
その中のひとつとして考案致しました。
テッパンで香ばしく焼き上げて、自家製のシーザードレッシングをアクセントに仕上げました。
いたってシンプルですが、自家製でシーザードレッシングをパルミジャーノをたっぷり効かせて作りましたので、海老の甘味とソースの塩っ気がいい感じで調和しております。
是非とも、お気軽にオーダー下さいませ(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、コースご希望のお客様で、前菜としてフォアグラのソテーをご要望されましたので、ご紹介したいと思います。
テッパンでフォアグラを香ばしく焼き上げて、ブランデーでフランベします。
別で温めておいたリンゴのジャムの上にフォアグラを乗せ、バルサミコソースをかけて仕上げます。
アクセントにピンクペッパーを散らして完成です。
いたってシンプルなお料理ですが、フォアグラの表面をテッパンでカリカリに焼いておりますので、中はしっとりと仕上がっております。
リンゴのジャムとの相性も抜群で、バルサミコソースの酸味も合わさって味わい深い旨味になっております。
フォアグラがやや重ためですので、飲みやすいイタリアワイン「ロッカスコッサ」と合わせてご賞味頂ければと思います。
ご要望がございましたら、このようにコースの前菜としてもお出し致しますので、是非とも、お気軽にお申し付け下さいませ(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、「キノコとボロネーゼのラビオリ ポルチーニ風味のクリームソース」についてご紹介したいと思います。
新しいパスタメニューでご提供しようかと考えてますラビオリを作ってみました。
今回は、黒毛和牛のボロネーゼを仕込んで、中にモッツァレラチーズと一緒にラビオリ生地で包んで、ソースはポルチーニ、生クリーム、バターで仕上げて、最後にパルミジャーノを振りかけて完成です。
口に入れた瞬間にボロネーゼの甘味とチーズの食感、そして、それの味を引き立てるポルチーニとキノコの香り。
パルミジャーノもアクセントになって、見事に調和しております。
また他にもいろいろなラビオリを作っていこうかと考えておりますので、またご紹介致します。
是非とも、ご来店心よりお待ちしております(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、「スパゲティ 菜の花と小柱、チェリートマトのソース タイム風味」についてご紹介したいと思います。
ランチのパスタでもご提供しておりますこのパスタ。
苦味のある菜の花をふんだんに使用して、小柱の旨味、チェリートマトの加熱して出る甘味を白ワインベースのソースで仕上げました。
さらに旨味として貝類の出汁を白ワインと合わせてソースにしてますので、コクもプラスされて味わい深い一品となっております。
仕上げのタイムの香りも食欲をそそります。
明日のランチパスタでもご提供する予定ですので、皆様、是非ともご賞味くださいませ(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は新しいオススメメニュー、「ペンネ ゴボウと牛肉のラグークリームソース パルミジャーノ風味」についてご紹介したいと思います。
ニンニクでササガキにしたゴボウを香り良く炒めてゴボウの旨味を出します。
そして、別で仕込んだ牛肉のラグーソースを投入します。
このラグーソースは赤ワインでじっくりと煮込み、トマト、フォンドヴォーでさらに煮込んで牛の旨味を十分に凝縮した仕上がりとなっております。
次に、生クリームを入れて、コクをプラスします。
後は、茹で上がったペンネとバター、パルミジャーノで仕上げて完成です。
ゴボウ、牛肉の旨味、生クリームのコク、パルミジャーノの香り、全てが合わさって、ラグーソースが良く絡むペンネと共にご賞味頂ければと存じます。
当店自慢のイタリア赤ワイン「カステルドリオーネ」と一緒にお楽しみくださいませ(^^♪

こんばんは。
チェッポです。
本日は新しいオススメメニューの「スパゲティ ブロッコリーと海老、ドライトマトのソース バルサミコ風味」についてご紹介したいと思います。
まず、ニンニクで細かく刻んだブロッコリーと海老、ドライトマトを香り良く炒めます。
そして、白ワインとブロードを投入して、ソースを作ります。
パスタが絶妙なアルデンテに茹で上がったら、ソースと和えます。
仕上げにバルサミコを回し入れて完成です。
いたってシンプルなオイルパスタですが、ブロッコリーは細かく刻んでますので、旨味が染みて海老、ドライトマトの旨味も合わさって甘味のある味わいとなっております。
仕上げのバルサミコがアクセントの酸味となって、旨味を相乗効果で引き出しております。
お客様からの指摘でオイルベースのパスタが少ないとのことでしたので、考えてみました。
シンプルなオイルパスタですが、甘味、酸味が同居した絶妙な旨味のあるパスタに仕上がっておりますので、是非ともご賞味下さいませ(^◇^)

こんばんは。
チェッポです。
本日は、オススメバールメニューの「アサリ、ハマグリ、ムール貝の白ワイン蒸し」についてご紹介致します。
何回かお話してます通り、当店は、2件目以降でご来店のお客様でもお気軽にご利用頂けますようにバールメニューも充実させております。
今回ご紹介します白ワイン蒸しもいたって普通のメニューではありますが、これをベースにパスタで仕上げたり、鱈の白子を入れてカラスミをふりかけてお召し上がり頂いたり、真鯛を焼いてブイヤベース仕立てにしたりと、お客様のご要望にできる限りお応えしてご提供致したく存じます。
お酒のアテとして、当店のバールメニューも是非ともご賞味下さいませ(^^)/
